面白きことは良きことなり

拙く未熟なiOSエンジニアの備忘録と戯言

Lightningケーブルのイヤホンが気になったので買った話

開発とは大きく離れた話。

音楽を日常的に聞くので音質に少しこだわろうと思って、音質をCDと同等以上で取り込むためALACで曲を取り込むようにしたわけですよ。
可逆圧縮ロスレスなら少なくとも音質の劣化なく取り込んで保存しておけると。
FLACにしなかった理由としてiPhone使いということ、iPhone以外に音楽聞くためのDAP(デジタルオーディオプレイヤー)を持ち歩きたくない!
という気持ちがあったので、iPhoneでALACなら転送もできるし再生もできるし!(ただし、ハイレゾだと再生できなかったりダウンコンバートされるとかなんとか)


取り込んだALACをできるだけ劣化させずに再生させようすると、イヤホンジャックがネックになってくる。
iPhoneとしては音楽再生時は内部的にデジタル信号で出力しているけど、イヤホンジャックはアナログ端子なので、イヤホンジャックを通して曲を聴くとアナログへ変換され、劣化した状態で再生されてしまう。


オーディオオタクの人なら、ポタアン(ポータブルアンプ)を使ってデジタル信号で通信できるLightning端子を経由することで、補正かけつつアナログ変換して劣化を抑えつつ曲を聴いていると思う。
ただ、ポタアンたけぇんだ!参考価格は下参照

で、前置きが終わり本題。

ポタアン使わずとも、Lightning端子経由のイヤホンがあれば、一切劣化なく曲聞けるんじゃね?
と思って調べたら、種類は少なくとも本当にそんなものがあるもんだ。

リンクスインターナショナル IC-Earphone ホワイト  ICEP-LT-04 WH

リンクスインターナショナル IC-Earphone ホワイト ICEP-LT-04 WH


これはこれで、イヤホンの割に値段がそこそこするけどね。デザインと試聴してradiusのHP-NHL11Rを購入したわけですよ。
何故かradiusのやつは定価25,000円くらいするのにAmazonだと半額くらいで色んなマーケットが出してて謎だった。



radiusが出しているハイレゾプレイヤー「NePLAYER」も併せて曲を聴くんだけど、標準のミュージックアプリを使う気が失せるくらい細かい音が聞こえるようになって、素晴らしすぎる!!
Lightningケーブルのイヤホン+標準のミュージックアプリだけでも、大きく印象変わるから興味持ったなら是非とも試して欲しい!



ただ公平にデメリットもあげておくと、Lightningケーブルなので、充電としながらは使えない・・・これが微妙に不便。
あと、個体差なのかわからないけど、自分のradiusのイヤホンはタイミング不明だけど、ノイズが入ることが稀にある。
もうひとつ言えば、リモコン部分にアンプ機能が入っているらしく、イヤホンジャックタイプよりやや大きいリモコンになっているうえ、アンプ機能が入っているので少なからず再生時に少しは電力を消費していると思われる。
(ノイズキャンセリングつきのやつは、挿してるだけで電力使うらしい)

余談

iPhone7からはイヤホンジャック廃止と噂もあるし、Intelもイヤホンジャックは邪魔ってことで、USB Type-Cのイヤホン移行推進している。
gigazine.net
gigazine.net
将来的にはiPhoneAndroidもイヤホンジャック廃止で、LightningまたはUSB Type-C接続のイヤホンが当たり前になっていくんじゃないかなーと思ってます。


Lightningのイヤホンは種類も少ないので、イヤホンジャック廃止をさっさとして、もっと種類が出て欲しいところですな。