面白きことは良きことなり

拙く未熟なiOSエンジニアの備忘録と戯言

Swift2.0

Swift2のguard let構文で順序を意識せずクラッシュする書き方をしていた話

Swift2のプロジェクトの話 NSTimerを扱う処理を書いており、userInfoにBool値を渡して、後から安全にキャストして取り出す処理をguard letを使って下記のように書いていた。 // Swift2 // before func hoge(timer: NSTimer?) { guard let timer = timer, fla…

NSTimerでinitとscheduledTimerWithTimeIntervalは別物ということを知った話

NSTimerで処理を書いた際、repeatsをtrueにしているのに繰り返し処理してくれないで悩んだことがあった。initメソッドの public /*not inherited*/ init(timeInterval ti: NSTimeInterval, target aTarget: AnyObject, selector aSelector: Selector, userIn…

あると便利なextension"find"

Swiftで色々便利になったり、融通が効きやすくなったけど、 個々の状況では不便だな〜とか、こういうメソッドあったらいいのに〜と 思うことも多々ある。そんな時はextensionして使い勝手良くしてしまえばいい。 現場で教えて貰ったextensionで便利だなーと…

AVAudioPlayerで音が鳴らなかった問題

結論:インスタンスはプロパティで保持しろ do { let player = try AVAudioPlayer(contentsOfURL: fileUrl) player.volume = 1.0 player.numberOfLoops = 0 guard player.prepareToPlay() else { return } player.play() } catch let error as NSError { pri…

deferを正しく理解していなかった

使い方次第では便利なdeferだけど、理解しているようでやや理解していないというか勘違いしていた話。 // defer使用方法 defer { // 後から行いたい処理 } 下のような書き方してて、ふと処理Aと処理Bどちらが後から処理されるんだろうと思った。理解している…

Swiftで値が含まれるかif文で判定する方法

qiita.com上記記事をひょんなことで知って、そんな書き方もあるのか!!と目から鱗状態になり、 記事が少し古いから今のSwiftで使えるか確認しつつ気になったことをPlaygroundで検証してみた。 (たぶん自分がまだ無知なだけで、Swift慣れている人は知ってい…

guard let で2つ以上の変数をまとめて処理する

Swift2からoptional型をunwrapを保証しつつnilでないことを確認するためにguard let構文が用意されるようになった。 非常に便利なので積極的に使われるけど、括弧やreturnが必要なのでいくつもguard letを使おうとするとかさばるとおもっていた。しかし、実…

Swift2で数字をenumに変換

Swift2でtagを設定したObjectからenumに変換する時に調べたので、備忘録として残す enumType(rawValue: numberType) ざっくり書けばこんなん。 // tagをenumに変換 guard let direction = Direction(rawValue: sender.tag) else { return }

UIColorの設定で色が正常に表示されなかった現象

ViewControllerのbackgroundColorに色設定しようとしたのに、何故か真っ暗になって困った話 viewWillAppear(_:)でUIColorでCGFloat(0xNN / 0xMM)みたいに指定して色設定しているのに、実際に表示せたら画面が黒一色だった。 print文で吐かせて数値みたら下記…

使いにくいメソッドの再定義

そのままだと使いにくい、使えないので拡張やオーバライドして使ってるメソッド ローカライズの文字列呼び出す時、"commnet"は基本空文字だし、呼び出しが長くなるのはよろしくないのでこんな感じで定義してる func EXLocalizeString(key: String) -> String…

2016/06/03 備忘録

Swift使ってて今更ながら知ったこと。 CGRectがsizeを挟まずにwidthとheightを取ってこれる self.view.frame.size.width が self.view.frame.width になるなんて…なんて楽なんだ。アプリの登録は済ませ、1度も公開していない状態でStoreのURLを知りたいとい…

guard構文の知られていない記述

Swift2.0から導入されたnilチェックとアンラップが同時に行えるguard構文のよくある形は下記書き方だと思う。 guard let fuga = hoge else { return } ただいつも書いてて思うのが、hogeをアンラップするのに新しい変数名を考えなければいけないことが気にな…

Swiftのライブラリサイト「Swift Modules」

仕事では、いまだそんなに触れる機会が訪れないだよなーSwiftは。 あと個人的にライブラリって継続してサポートする保証がないから個人的にはあまり好きじゃない。アプリを作っておしまい!サポートは新iOSとかしないよ!みたいな作りっぱなしであれば その…